非常食はローテーションで期限内に使い切るようにする

非常食はローテーションで期限内に使い切るようにする

いざという時のために備えておきたい非常食ですが、注意をしたいのが賞味期限切れです。
専用の食品は長期保存が可能とはいえ、数年も経つとやがては期限を迎えてしまいます。
もしもの際に使えなくなってしまうようでは、せっかくのストックも意味をなさなくなってしまいますが、そこで対処法として取り入れたいのが、非常食をローリングストックする考え方です。
普段からも非常食を消費する生活を心掛け、古いものから使っていき、使った分を新たに足していくというものです。
ローテーションで使ってくことで、うっかり期限切れを起こしてしまう失敗を回避できますし、食品の鮮度も保つことができます。
また、普段から非常食へと気を配ることで、もっと用意した方が良さそうな食品だったり、意外となくても良さそうなものが分かってきたりなど、適宜、内容を改めるきっかけにもなるはずです。
季節や家族構成などによっても必要なものが変わってきますので、ローテーションを取り入れた対策でもしもの時にしっかりと役立つセットを備えておきましょう。

ローリングストックで非常食を期限内に消費しよう

阪神淡路大震災や東日本大震災など記憶に残るような大震災が起きていますが、歴史を遡ると私たちの暮らす日本は度々地震の被害に遭ってきました。
また近年では豪雨による水害も度々起こるようになり、家庭での災害への備えが必要です。
その中でも非常食は命をつなぐために重要で、家族の人数分の食事や水などの備えが推奨されています。
スーパーやホームセンターに行くと、防災コーナーに長期保存可能な乾パンやレトルトカレーなど非常食が並んでいます。
一般的に販売されている缶詰や瓶詰、うどんやそば、パスタといった乾麺など保存がきくものも備蓄に適した食材です。
しかし非常食にも賞味期限があるため、無駄にしないための工夫が必要です。
ローリングストックで賞味期限が近いものから普段の食事で消費して、減った分をまた買い足すことで食品ロスが避けられます。
非常食の賞味期限は定期的にチェックして、万が一の時に賞味期限切れで食べられないことのないように気をつけることが大切です。

非常食に関する情報サイト
非常食で知っておきたいこと

保管しておきたい非常食は、手を入れればすぐに食べられる保存食が最適です。たとえばお餅は常温で保管が可能で、温めればすぐに食べることが出来ます。 アルファ米と言うお米ならば、お湯を注いで待つだけで炊き立てのお米のようになるのです。お湯がない時は水でも構いません。他にも缶詰は定番であり、サバやイワシやサンマなど安くて美味しい缶詰は保存しておいたり、夕食に一品加えてみたり晩酌のお供としても最適な味わいになっております。

Search